Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-studio-moderno/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-studio-moderno/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-studio-moderno/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-studio-moderno/web/blog/class/View.php on line 81
スタジオモデルノ |
  • 2011-04-22 14:14:44
  • 提案
今回の災害で亡くなった方の多くは津波によるものだったと新聞にあった。

地震と津波はこれからも起こりうるものと考え、被災者が元のエリアで生活するには

どうすればよいかを自分なりに検討してみた。

地域によっては新たに高台を住宅地にし、そこに新しい街を作る案もある。

しかし場所によっては平地が続き、住宅地が構成されていた地域もある。

その場合、広大なエリアに住む人々に移住を求めるのは難しく思う。

津波警報が出たら高台に避難するように指示が出ても、老人や幼児に長い距離を

移動させるのが今回の災害で難しいことが理解できたと思う。

高い建物を建設し、そこへ避難するのは健常者でも不安がある。

巨大な堤防や堰を作ることも不可能ではないけれど完全では無い。

最高で38mもの高さの津波を止める堤防を数百キロと建設するのも現実ではない。


一つ提案として「津波をやりすごし」難を逃れる。

サーフィンで沖に出る手段でドルフィンスルーというものがある。

波の下に潜り込んでやり過ごすというものです。

個々の住宅の地下にシェルターを設けるのも案だが、建設費用が嵩む。

そこで街区公園を利用する。街区公園とは誘致距離約250mを基準として

都市計画されているもので平時は公園として利用し、地下に避難シェルター

の要素を加えることで地域住民が短時間で避難可能と考える。

地下なら地震自体の揺れによる被害も出にくい。

電気・通信設備や1週間程度の食料。貴重品の為の貸し金庫などを用意しておく。

一定の街区であればストックの量も少なくて済むはずだ。

被災地以外でも流用可能。

たとえ家が流されてしまっても「命」だけはなくさないようにしたい。

切に願う。






ドルフィンスルー.JPG

  • 2011-04-18 10:30:43
  • 日曜大工
ガーデンテーブルを作りました。

ウッドデッキの残りの材料を使い図面も書かず、適当に。

あえて天板と脚部は固定していませんでした。

サイズが大きく、重くて移動出来ない為です。

強度もイマイチです。ビスの長さが短いかもしれません。

ボルト止めとしたほうが良いかもしれません。

素人なのでこんなもんです。

長さは2mありますので家族6人で支障なく使えます。

早くこれでバーベキューでもしたいです。

というかビールが飲みたいです。
HI350455.jpg

  • 2011-04-11 14:32:56
  • 幸せな疲労感
暖かな日曜日、家族で愛知万博記念公園に行きました。

久々に前後子供を乗せて走ります。

更に、久しぶりにお弁当を作り、重量を増します。

スパムのおむすびだけで16個、この先何個必要になるか不安です。

広い公園内ですが、往路の疲労からか芝生広場だけで3時間ほど滞在。

途中、長男のクラスメートに偶然会い、一緒にフリスビーしたり

野球をしたり。

日影のない広場での活動、すぐに日焼けしてしまいました。

帰路は一瞬で前後とも寝ていました。

何かを買ったり、豪華なご飯を食べたりした訳ではないですが

贅沢で幸せな一日でした。




HI350454.jpg

  • 2011-04-06 10:42:30
  • 初めての輪行
現在工事監理中の三重県四日市市の賃貸住宅。

週に1回、または隔週に1回と定例会議があります。

工事の進捗、材料確認、設備業者との調整などをします。

いつもは車でいきますが、今の季節自転車に乗らないのももったいない。

初めての輪行です。

最寄の駅までいき、自転車を専用の袋に入れ電車に乗ります。

車内は邪魔にならないように車両最前の壁に立てかけます。

多少人の目が気になりますが快適に移動できました。

現地の駅に着き、組立て走りだします。

桜の花も5分咲きくらい、気持ちの良い風が吹きます。

3時間ほど打合せを終え、帰ります。

名古屋駅ではちょうど帰宅時間帯になってしまい、更に邪魔でしたが

何とか往復できました。

名古屋駅でサラリーマンの方に輪行について質問され、

一応説明しましたが、なんせこちらも今回が初めてです。

話し掛けられることも想定しておきましょう。

まだまだマイナーな移動方法なのかもしれません。






HI350453.jpg

  • 2011-03-31 16:33:54
  • ストーカーバー
長男と自転車で出掛ける時、子供乗せシートを使用せず、

自分の自転車で行きたいと言います。

自転車に乗りたくてしかたがないのです。

とはいえ体力の無い子供なので、タンデムで帰る為の

ハンドルとステップを取り付けました。

長めのステムにプロムナードハンドル、ステップはバーエンドです。

ハンドルは少し大げさな感じがしますが、腕の短い子供には

ちょうど良いサイズです。


「さぁ、どこへ行こうか?」






HI350451.jpg

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47
CALENDAR
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
SEARCH
ARCHIVES
TAGS

powered by チカッパ!ブログ